[掲示板に戻る]
過去ログ[60]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[37513] キビタキ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/05/09(Mon) 17:09
moguraさん、くろおにさん、皆さん今晩は。
くろおにさん、懐かしいGT−Rですね。器用さには感心します。
久しぶりにキビタキに会いました。
[Res: 37513] Re: キビタキ 投稿者:黒鬼 投稿日:2022/05/10(Tue) 08:48
moguraさん、皆さん、おはようさんです。あの車はいろいろな物語があって好きです。キビタキさん綺麗だな。うちのたんぼにお客様がいらしてました。
それはそうと・・・桃次郎さんが出てこないと鬼としてはちと張り合いがないのーた。
[Res: 37513] Re: キビタキ 投稿者:mogura 投稿日:2022/05/11(Wed) 18:22
GWが 終わったので うろうろ しはじめました

[37510] パソコン 投稿者:mogura 投稿日:2022/05/05(Thu) 10:00
子供の時から おもちゃを壊して遊んでいました
サラリーマンを終えてから また 子供になっちゃった
パソコンは W10で 2025年まで使うつもりです
まだ W11では ネットでも 周辺との不具合が生じています
連休中は W7やW8の W10えの更新を子供や友が持ち込むから
修理も兼ねて 独り言に鼻歌で 楽しく 遊んでいます
完成すると 達成感と ありがとうの 言葉の御褒美が嬉しい

[Res: 37510] Re: パソコン 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/05/07(Sat) 08:16
moguraさん、くろおにさん、皆さんおはようございます。
私のWindowsパソコンのケースはもう20年以上使ってます。フロッピーディスも使っていた時代のものです。写真の一番下のスペースがフロッピー用でしたが、今は蓋をしています。昔は1年に1度の割合でCPUを交換してましたが、今は3〜4年に1度になってしまいました。
[Res: 37510] Re: パソコン 投稿者:くろおに 投稿日:2022/05/09(Mon) 07:55
さすがmoguraさん。自分の趣味を人助けに活かしているのが素敵です。管理人代理の代理さんもパソコンの技術者でいらしたのだ。CPUソケットの規格もどんどん変更されているのでマザーも変えないといけないのは困ったものですね。またGT−Rの模型で遊んでいます。

[37508] イトトンボ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/05/04(Wed) 05:31
皆さん、おはようございます。連休は良い天気ですね。
2022年5月8日(日)〜6月5日(日) 野鳥写真展が開催されます。私も鶴の写真を3点出品してます。お暇なら来てね。
森の中にトンボが居ましたが、種類までは分かりません。
moguraさん、私のパソコンも組み立ててから4〜5年になります。そろそろ新しいのを組み立てたいと思いながらそのままです。ケースはもう15年以上使ってます。
くろおにさん、1950年代の車は良いですね。小林旭の「自動車ショー歌」を思い出しました。
[Res: 37508] Re: イトトンボ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/05/05(Thu) 07:24
同じようなトンボくんに先日出会いましたよ。自動車ショー歌そういえば聞いた覚えがあります。この手の車の一見おおげさなバンパーが好きです。テールフィンもいい。ジェット機みたいで(笑)moguraさん11に換装ですか・・今使っているのは10でおしまいみたいです。無理矢理変えるのもできるけど後がいまいちみたい。これは使い倒して新規に買える余裕ができたらデータを移すかなぁ。都忘れさん相変わらずお忙しいですね。もも様は時々面白い写真を見せてくださいます。お元気でいらっしゃるみたい。今日、Edgeを起動してみたら新しくなってました。

[37503] マヒワ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/23(Sat) 07:48
くろおにさん、皆さん、おはようございます。
子供の頃、貧乏だったので1950年代の米車に憧れたものです。テレビ、冷蔵庫などに囲まれた生活はアメリカの豊かさの象徴で憧れでした。プラモデル良いですねえ。私のオーディオのスピーカーの上も空いてますよ。
マヒワが戻ってきました。
[Res: 37503] Re: マヒワ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/24(Sun) 21:23
日本のプラモデルとはまた違った面白さがあります。きちっとして組み立てやすいのは日本のタミヤですけどもね。あちらのは結構手を加えないといけませんがそこがまた楽しいかも。日本のキットが当たり前と思って作ってみると時々腹が立つほどひどいキットだったりしますが・・そこをどうするか考える時間が楽しいと思えるようになりました。で・・・まだ人様に持っていけるだけの作品ではないので(汗)時間があれば遊びに来てください。駄作でもいいと思われたらスピーカーの上にでも置いてもらえるといいかもね。今回は人形を加えてみましたよ。
[Res: 37503] Re: マヒワ 投稿者:mogura 投稿日:2022/04/29(Fri) 12:52
雨が降ります 最近は寝間着のままの生活で ひがなパソコン遊び
何時の頃か嵌ってしまい 今も抜けられないで 暇になればつついています
最近は 古いW7を W10にと 転がり込むから飽きずに突っつく
子供に返って遊ぶので 連れの呼ぶ声も耳に入らない 迷路の中
   
[Res: 37503] Re: マヒワ 投稿者:都忘れ 投稿日:2022/04/29(Fri) 20:49
miyaさん、くろさん、moguraさん、皆さんこんばんはーーー
久々の大雨でしたね。
いつも大変お世話になっています。 
皆さん本当に素晴らしい趣味を持って居られるのに感心しています。miyaさん、ヤマガラの巣作り可愛いですねえ。(^^♪
くろさんの多趣味( ^)o(^ )赤いプラモデル、相当に手間がかかっているのでしょうね。もぐらさん、錦帯橋を眺めながらのパソコン遊びでしょうか?・・・・・
最近特に帰宅時間が遅くなり、おまけに帰ると家事に庭の草取りが待っていてクタクタになります。
今日は嬉しいことに、ほんの少し早く帰宅出来ました。
おまけにお天気が悪いので、部屋の中でゆっくりしました。
皆さんの書き込みを見ると、とても嬉しくなります。
[Res: 37503] Re: マヒワ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/05/03(Tue) 14:21
今日はとってもいい天気。山々の新緑がもりもりと盛り上がって見えますねー。仕事も全部終わったので、いつも日陰に置いているみなさんと外に出てみましたよ。

[37501] オオアカゲラ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/21(Thu) 07:20
くろおにさん、moguraさん、皆さん、おはようございます。
良い天気が続いてます。
初めてオオアカゲラに出会いました。ここでは何処でも見ることが出来るアオゲラも森の中を飛び回っていました。
[Res: 37501] Re: オオアカゲラ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/21(Thu) 23:33
こちらでも木を叩く音は聞こえるのですがなかなか見ることがないので写真を見て喜んでいます。いつもながらきれいな写真!こちらはなぜかプラモデルにはまってしまって。前はここに飾るものがあったらいいなぁとか思って作ってたのですけども・・作るほうが先になってますねーさきほどバンパーをつけて固まるのを待っているやつ

[37495] ヤマガラ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/10(Sun) 06:42
moguraさん、皆さん、おはようございます。
錦帯橋の夜景が綺麗です。見たいと思いながら行けてません。
ヤマガラが巣作りを始めました。
[Res: 37495] Re: ヤマガラ 投稿者:mogura 投稿日:2022/04/10(Sun) 21:57
綺麗にとれてますねー 僕だと逃げ足ばかり
[Res: 37495] Re: ヤマガラ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/12(Tue) 18:11
巣作りの季節に入ったのですか・・・毎年巣箱を作ろうと思いながら過ぎてしまってます。(苦笑)前に作ったのはカラスにあっけなく破壊されてそのままです。可愛そうなことをしました。
錦帯橋みごとです。気がつくとミツバツツジが咲いていました。(毎日ぼーっとして生きています。笑)
[Res: 37495] Re: ヤマガラ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/13(Wed) 08:35
今日も晴れていますね。ミツバツツジにもう一度チャレンジしてみましたよ。
[Res: 37495] Re: ヤマガラ 投稿者:mogura 投稿日:2022/04/14(Thu) 21:11
山の斜面を覆う ツツジと 里の桜 毎年コラボで咲いてます
[Res: 37495] Re: ヤマガラ 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/15(Fri) 10:37
みなさんこんにちは。この頃は桃次郎殿もなかなか姿を現さないので鬼も暇ですのーた(笑)moguraさん混合も面白いですね。今日は斜面に咲いたシバザクラを見に行ったら・・・雨に打たれてみなさん下を向いてました・・・残念。

[37493] 田舎の風景 投稿者:mogura 投稿日:2022/04/09(Sat) 20:22
花桃の咲く 友人宅の前で 
[Res: 37493] 夜桜 投稿者:mogura 投稿日:2022/04/09(Sat) 21:20
おぼろ月夜に誘われて

[37490] キジ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/08(Fri) 07:43
皆さん、おはようございます。
春ですねえ。キジが砂山を散歩してました。
[Res: 37490] Re: キジ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/08(Fri) 07:44
もう1枚

[37488] ヤマセミ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/05(Tue) 06:25
皆さん、おはようございます。
ヤマセミの様子を見てきました。何回も水浴びしてました。
[Res: 37488] Re: ヤマセミ 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/05(Tue) 06:26
もう1枚

[37483] SLやまぐち号 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/04(Mon) 06:29
皆さん、おはようございます。
久しぶりにSLを見てきました。
[Res: 37483] Re: SLやまぐち号 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/04(Mon) 06:31
やぶさめのヘッドマークは久しぶりです。
いつもの場所から
[Res: 37483] Re: SLやまぐち号 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/04(Mon) 07:01
もう1枚
[Res: 37483] Re: SLやまぐち号 投稿者:くろおに 投稿日:2022/04/04(Mon) 07:56
みなさんおはようさんです。代理の代理さん素敵な活動に参加されましたね。それからなんとなく綺麗になったデゴイチさん。流鏑馬のマークはたしかに初めて見ました。津和野の観光宣伝に一役買っていますね。都忘れさんは相変わらずお忙しい様子。白鳥さん珍しい。県庁のお堀にいたのとはまた違うのでしょうね。昨日あった雛流しの行事の手伝いをしました。庭では水仙と木瓜が咲き始めました。
[Res: 37483] Re: SLやまぐち号 投稿者:管理人代理の代理 投稿日:2022/04/04(Mon) 10:35
くろおにさん、長門峡の桜も見頃でした。